2011-04-29

Oh, What a Night…

The Four Seasons / December, 1963 (Oh, What a Night)
**************
しばらくお休みします。
【インターネットをしばらく自主規制】
・早い、便利、使いやすいGoogle Chromeをアンインストール
・重い、遅い、使いにくい旧式Internet Explorerを採用
・お気に入りを全て削除
・twitter、Ustream、YouTube、レコ屋サイトは閲覧禁止
・面倒くさいログインパスワードに変更
う~ん
**************
キミドリ / オ・ワ・ラ・ナ・イ

(TwoLeftFeet season-1終了)

2011-04-28

To Claudia On Thursday

The Millennium / Prelude - To Claudia On Thursday
****************
この曲をサンプリングしたかせきさいだぁ『土曜日のかせきさいだぁ』を探したらこんなの発見!
かせきさいだぁ≡ / 土曜日のかせきさいだぁ
エレクトーンTUCKER、DJイリシットツボイ!
さらにこんなのも。。。
かせきさいだぁ≡ / TVとボクとSF小説
。。。レニークラヴィッツ2枚使い。。。

feel like makin' love

Johnny Mathis / Feel Like Makin' Love

2011-04-26

pinkshadow

ブレッド&バター / ピンク・シャドウ
山下達郎 / ピンク・シャドウ
三田寛子 / ピンク・シャドウ

2011-04-24

酔いどれダンスミュージック

はちみつぱい / 酔いどれダンスミュージック
**************
今日の紙屋町は何だか賑やかだった。
ジャニーズのコンサートに集うティーンと原発反対デモに集う人々。
デコレーションされたジャニーズ団扇を持ったティーンと、脱原発なるプラカードを持ったおじさんたちのなんとも不思議な光景だった。
***************
ティーンが口々に「山田ヤバイ~」と言っていた。みなさん、山田がヤバイらしいです。

2011-04-23

Traffic Light-Norwegian Wood

The Ting Tings / Traffic Light
からの、
The Beatles / Norwegian Wood
の流れが好き。
・・・・・・・・・・・・・・・
お暇な方はTraffic Lightの2分49秒あたりでNorwegian Woodを再生させてみてください。

PLAYGROUND LOVE

AIR / Highschool Prom(Playground Love-ROB remix)

Phoenix / Playground Love


2011-04-21

Got Till It's Gone

Joni Mitchell / Big Yellow Taxi
Joni Mitchell / Big Yellow Taxi 2007(!!!!!!)

=============================
春になるとこの曲を聴きたくなる。
そして、この曲を聴くと厚木で過ごした大学1年を思い出す。
そんな厚木で出会ったヒップホップ好きの友人に教えてもらったのが、ジャネットのコレ。
=============================
Janet Jackson feat.Q-Tip / Got Till It's Gone

2011-04-19

HORO

小坂忠 / しらけちまうぜ
小坂忠 / 流星都市
小坂忠 / ふうらい坊
小坂忠 / ありがとう
小坂忠 / ほうろう

With My Face On The Floor

Emitt Rhodes / With My Face On The Floor

2011-04-15

Summer Time Blues

RCサクセション / サマータームブルース
-----------------------
まさかこんな事態のときに保養所を利用する社員はいないだろうし、研修なんてどうにでもなるだろうしね。
皇室が那須の御用邸を提供したってのに。。。
-----------------------
Blue Cheer / Summer Time Blues

2011-04-10

Pajamas

Livingston Taylor / Pajamas

こんな感じの鼻のつまったような声が大好きなんです。

SundayMorning

Margo Guryan / Sunday Morning

2011-04-08

spring rain

Bebu Silvetti / Spring Rain
広島は久しぶりにまとまった雨が降った。
平和公園の桜が咲き始めたばかりなのに、散らなきゃいいけど。
++++++++++++++
広島市内のレンタサイクル、「のりんさいくる」よりも「のってみんさいくる」の方が優しくてイイのになぁ。
「no-ring cycle」う~ん
++++++++++++++
そうだ、これも
電気グルーヴ / Shangri-La

<追記>
↑のPVに出てくる色んなものが何なのか分かるようになったんだから、僕も少しは大人になったようだ。

2011-04-07

More Today Than Yesterday

Spiral Starecase / More Today Than Yesterday
Bruce Westcott Trio / More Today Than Yesterday
Barbara Acklin / More Today Than Yesterday
この曲のカバーが入ってたら買わずにいられない。

2011-04-06

Roosters

The Roosters / どうしようもない恋の唄
The Roosters / 恋をしようよ
The Roosters / Rosie
The Roosters / One More Kiss
The Roosters / Girl Friend

こんな感じの恋の唄が大好きなんです。

2011-04-03

BIRKIN

Jane Birkin / Ex-Fan Des Sixties(想い出のロックン・ローラー)
Jane Birkin / Lolita Go Home

バーキンさん、被災者のために様々なチャリティを行ってくれていて、急遽来日して無料コンサートも開いてくれるって、行きたい!!無料にしなくても、6000円くらいでも満席になるだろうにな…
素敵な方だ******


2011-04-02

20110402

去年一番よく聴いた曲、神聖かまってちゃん「ロックンロールは鳴り止まない」をモチーフにした映画が公開されるみたい、監督はあの「サイタマのラッパー」の入江監督。こりゃ何だか期待できる。。。
神聖かまってちゃん / ロックンロールは鳴り止まないっ
ホント、最初は何がイイんだか全然分からんかったけど、耳から離れなくなってこれ。
そんな耳から離れなくなるカッコいいバンドをまた発見。
N'夙川ボーイズ / 物語はちと不安定
N’夙川ボーイズは「んーしゅくがわボーイズ」と読むみたい。

2011-04-01

男たちのメロディ

ここ最近テレビ欄で「元気が出る曲」てな類の番組をよく見かける。
そんな番組に登場しないだろうけど、僕が元気が出る曲はこれ、
Shogun / 男たちのメロディ
Wack Wack Rhythm Band / 男たちのメロディ
Shogunといえばコレもアガル。
Shogun / Bad City

***********************

http://moriyama.com/node/2010/02/05/1700
面はムチャクチャカッコいいのだが、下半身が無いのがどうもマヌケだ…
早く下半身も開発して、原発の整備復旧にあたってもらいたいものだ。。。

fallin'

Teenage Fanclub and De La Soul / Fallin'
PVはこちら。自分でアップしてもすぐにプロテクトされちゃうのね…